Academic Life & Research
教育・研究
国際交流
夏期短期留学プログラム(オーストラリア)報告
2019.09.10
8/2(金)~18(日)、2019年度夏期短期留学プログラムのひとつであるオーストラリアプログラム(期間:17日間 留学先:ボンド大学)を開催。
4名の学生が参加し、オーストラリア・ゴールドコーストの自然や多文化を肌で感じながら英語力を磨きました。

ゴールドコーストのリゾート地、サーファーズパラダイスにて(写真提供:英語コミュニケーション学科2年 澤さん)
参加学生の感想と写真をご紹介します。
・一番印象に残ったことは、異文化を受け入れることの大切さ。
あと、コアラやカンガルーと触れ合えたことです。
留学を通じて、異文化理解の大切さを身をもって感じ、考えることができました。
今後は今までよりも様々な視点から物事を考えられるようになると思います。
留学は、たとえ失敗があっても素晴らしい経験を得ることができるので、絶対に行ったほうが良いです!
(英語コミュニケーション学科2年 澤さん)

セクシーなカンガルー(写真提供:英語コミュニケーション学科2年 澤さん)
・広々とした道、おおらかな人々、フレンドリーな方の多さが印象に残っています。
今まで海外経験が無かったのですが、勇気を出して頑張ったことで全体的に視野が広がり、考えが柔軟になりました。
写真は留学初日にホストファミリーに海へ連れて行っていただき、ホストファザーが「Welcome to Gold coast!」と笑顔で言って下さった後の1枚です。
(人間科学科2年 古田さん)

ホストファミリーと海(写真提供:人間科学科2年 古田さん)