Academic Life & Research
教育・研究

国際交流

夏期短期留学プログラム(イギリス)報告

国際交流

2019.09.10

8/3(土)~18(日)、2019年度夏期短期留学プログラムのひとつであるイギリスプログラム(期間:16日間 留学先:グロスターシャー大学)を開催。
9名の学生が参加し、レベル別クラスで英語の授業を受けながら、イギリス文化、ウェールズ語とウェールズの文化なども学び、見聞を広げました。

グロスターシャー大学(写真提供:英語コミュニケーション学科2年 鈴木さん)

参加学生の感想と写真をご紹介します。

・授業内でディスカッションをするときに、英語で自分の意見を述べるのが大変でしたが、留学前の自分と較べて、積極的に人と話せるようになったと感じます。
今しか味わえない体験なので、留学に行くか悩んでいる人は、絶対に行ったほうが良いと思います!(英語コミュニケーション学科2年 鈴木さん)

ホストファミリーと鈴木さん

・英語オンリーの環境で、積極的に英語で発言できたため、とても良かったです!
留学前と比べてコミュニケーション力がすごく上がったと思います。
休日にはロンドンで紅茶文化について調べたほか、ハリーポッターの撮影地としても有名なグロスター大聖堂も訪問できました。(英語コミュニケーション学科2年 風間さん)

グロスター大聖堂にて(写真提供:風間さん)

・留学して、ネットの情報と実際が違うことがわかったし、人生観や世界観がガラッと変わったと思います。
また、外国人に自分から積極的に話しかけに行けるようになったり、話し合いに対して前向きに取り組めるようになったりと、心の成長をしたことで人として大人になれました。(グローバル・コミュニケーション学科1年 中島さん)

グロスター大聖堂内部(写真提供:鈴木さん)