Academic Life & Research
教育・研究
[現代経営研究会]第2回報告(講師:プロ野球独立リーグ・ルートインBCリーグ代表 村山氏)次回は10/30(水)
2019.10.29
10/23(水)、現代経営研究会第12期(2019年度)の第2回を開催。
講師にプロ野球独立リーグ・ルートインBC(ベースボール・チャレンジ)リーグ代表、株式会社ジャパン・ベースボール・マーケティング 代表取締役の村山哲二氏を迎え、「プロスポーツで地域が元気になる」というテーマでご講演いただきました。

2019年度現代経営研究会(第2回)
広告代理店時代に新潟をホームとするプロサッカーチーム「アルビレックス新潟」を担当し、新潟の人々に愛されるチームへ成長していく過程を目の当たりにしたことがきっかけとなり、地域スポーツとそのビジネスに深く関わるようになったという村山氏。
講演では、プロ野球独立リーグを設立するまでの経緯から、事業における理念や行動指針の必要性、地域貢献活動の事例、所属選手のセカンドキャリアについてまで、熱いお話を聞かせていただきました。

講師の村山哲二氏
講演後の質疑応答では、学生たちからの質問に答えてリーグの人気を維持、拡大するための施策についての考え方や、どのような事業計画書を作成し、どのようなルートで支援企業を集めチーム設立・リーグの実現に至ったかについても解説。
プロ選手として地域の子どもたちの模範となるような意識や姿勢の育成という質問に対しては、実際にBCリーグで活躍した後、一般企業で活躍しているOB選手にも登壇いただきました。
現代経営研究会は企業の皆様と本学教員との相互研鑽、交流を通じ、現代の経営諸課題について研究し、生きた経営ノウハウを蓄積したいと考え、2008年に大学院創設と同時に発足。
毎年、経営学界・実業界から講師陣を招き、2010年度からはより広く一般の方々にご参加いただけるよう公開型の研究会として開催しています。
今年度の現代経営研究会は、「新しい価値を創る経営 ~地域・スポーツの視座から~」という年間テーマでさまざまな業界・企業の経営者を招いてお話を伺います(聴講無料・予約不要)。
次回は10/30(水)、講師にオイシックス・ラ・大地株式会社の代表取締役社長である髙島宏平氏をお招きして「食べる人 ― つくる人 つなぐ私たち」という演題でお話しいただく予定です。
ぜひ奮ってご参加ください。
<現代経営研究会第12期(2019年度) 第3回>※聴講無料・予約不要
■日時:10/30(水)18:00~19:30
■場所:東洋学園大学 1号館2階フェニックスホール
■講師:オイシックス・ラ・大地株式会社 代表取締役社長 髙島宏平氏
年間の活動予定等は下記にて公開しております。
現代経営研究会