Academic Life & Research
教育・研究

英語教育

文京アカデミー「外国人おもてなし英会話講座」が今年もスタート

英語教育

2020.02.04

1/22(水)から、本学の教員が講師となり、文京区民向けに講義を行う公益財団法人文京アカデミー主催「外国人おもてなし英会話講座(初心者向け)」(文京アカデミア講座 後期Ⅱ)がスタート。

同講座は毎年開催されている人気講座で、今年度はグローバル・コミュニケーション学部の坂本ひとみ教授、現代経営学部の山内香代子専任講師、北田敬子兼任講師が講師を務めます。

インターンのEllie 、Maslin、山内専任講師(第2回の様子)

初回講座では、まず坂本教授が日本におけるインバウンド市場の現状について解説。

その上で、本講座が掲げる「外国人と簡単な英語でやりとりできる」「文京区の観光スポットを案内できる」「異文化コミュニケーションについて理解する」という3つの目標について受講生と共有しました。

また、本講座の特徴のひとつが、インターンを交えてのペアワークやグループワーク。

初回講座では自己紹介、第2回講座では困っている人に対してどのような声掛けをするか、受講生同士で会話をしながら学びました。

ペアワークの様子(第2回)

今後も道案内や観光スポットの紹介など具体的なシーンで使える英会話練習を行うなど、全8回にわたり実践的な授業を行います。

さらに、3月の最終回では、インターン2名を外国人観光客役と見立て、実際に街を歩きながら、受講生たちが外国人の“おもてなし”に挑戦する予定です。