重要なお知らせ
2025年度日本学生支援機構奨学金 在学採用募集(多子世帯の授業料等減免含む)について
2025.04.08
日本学生支援機構の奨学金には大きく分けて2種類あります。
1. 貸与奨学金について
貸与奨学金は大学卒業後返還の義務があります。
第一種貸与奨学金(無利子)、第二種貸与奨学金(利息付)の2種類があります。
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/seido/index.html
2. 給付奨学金および多子世帯の授業料等減免
給付奨学金は原則として返還の義務は無く、併せて本学の授業料が減免されます。これを「高等教育の修学支援新制度」と言います。
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/kyufu/index.html
希望者は事前に「進学資金シミュレーター」にて自分が支援の対象となるか確認してください。
また2025年4月より制度を拡充し、多子世帯の方に対し授業料等の減免を行います。
これは多子世帯に該当する場合のみ、所得制限なく大学の授業料等を一定額まで減免する制度で、世帯収入によっては、併せて給付奨学金も対象となる場合があります。
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/hutankeigen/index.htm
*本学における案内はこちら(上記文科省の案内に補足情報を加えています)
*採用された場合の学納金納入方法についてはこちら(PDF)
対象者
東洋学園大学の新入生および在学生
※すでに日本学生支援機構の奨学金を利用している方、予約採用決定済の方でも追加申請が可能です。
申込方法
申込希望者は以下の期間、学生証を持参の上学生支援課カウンターまでお越しください。
配付期間 : 4/10(木)~5/8(火)
資料配付 : 学生支援課 カウンター(4号館2階)
受付時間 : 平日9:00~17:00 / 土曜9:00~13:00
※受付時に「JASSO在学採用申込書【pdf】」にご記入いただきます。
※多子世帯の授業料等減免を希望する方は給付奨学金に応募してください。
スライドできます→
日程 | 項目 | 備考 |
4/10(木)~5/8(火) | 応募書類配付 | 学生支援課カウンター |
5/15(木)必着 | 申込書類提出締切 | 学生支援課カウンター |
5/22(木) | スカラネット入力締切 | 書類提出者のみ |
5/31(土)必着 | 奨学金確認書兼地方税同意書提出締切 | 郵便局窓口より簡易書留にて郵送 |
6月中 | 選考 | ― |
7月初旬 | 結果発表 | TG-Naviにて連絡 |
7/11(金) | 採用決定・初回交付日 | 学生名義の登録口座に入金 |
※奨学金は申込から採用決定まで3か月ほどかかります。
※給付奨学金希望者の場合、授業料等の減免は給付奨学生採用決定後に認定されるため、いったん授業料を納めるか、もしくは支払いが困難な場合延納等の申請をしていただく必要があります。
※給付奨学金に採用された場合の学納金納入方法についてはこちら(PDF)
取扱窓口
学生支援課(4号館2階) 平日9:00~17:00
電話 03-3811-1787