現代経営研究会 第8期(2015年度)
年間テーマ:「経営革新」
各回の演題は、講師の方々にお任せしておりますが、本年度は、年間テーマを「経営革新」として、講師の方々から、実践の場で経験された決断や意思決定についておうかがいしたいと考えております。
本年度の日程と演題は以下の通りで、場所は、東洋学園大学 本郷キャンパス 1号館2階フェニックスホールの予定です。
講演の部の開催時間は原則18:00~19:30です。講演会の後、懇親会(年間会員無料、当日参加お一人様あたり500円)を予定しています。
聴講無料、予約不要ですので、ふるってご参加ください。
第8期 活動予定一覧(2015年9月30日~2016年1月20日)
第1回
終了しました 9月30日(水) 18:00~19:30
家業を革新する -「どこにもないホテル」への歩み-
- 講師
- 庭のホテル 東京 代表取締役 総支配人木下 彩 氏
第2回
終了しました 10月14日(水) 18:00~19:30
カルビーの変革 -序章-
~しくみを変える 悪しき文化を変える~
- 講師
- カルビー株式会社 代表取締役会長 兼CEO松本 晃 氏
第3回
終了しました 11月4日(水) 18:00~19:30
成長戦略とイノベーション
- 講師
- オリックス株式会社 シニア・チェアマン宮内 義彦 氏
第4回
終了しました 11月18日(水) 18:00~19:30
アサヒグループの経営戦略と、それを支えるリーダーの心構え
- 講師
- アサヒグループホールディングス株式会社 相談役荻田 伍 氏
第5回
終了しました 12月9日(水) 18:00~19:30
経営革新 -中国国営企業・東風汽車との合弁会社での実践を通じて学んだこと-
- 講師
- カルソニックカンセイ株式会社 取締役会長中村 克己 氏
第6回
終了しました 2016年1月20日(水) 18:00~19:30
私のチャレンジ経営法
- 講師
- 株式会社 タキズミ 代表取締役会長瀧住 寿彦 氏